【増やす力】投資するならやっぱりインデックスファンド!!

どうも、新米投資家のてつです。秋分の日を過ぎて少し涼しくなってきましたね。体調を崩さないように気を付けましょう。

前回は投資を始めるなら非課税で資産運用できるNISAを最初にやってみようということをお話ししました。そのためには証券口座が必要になるので、楽天証券やSBI証券で手続きしましょう。今回は証券口座が準備できたら実際にどこに投資すればいいのかについてお話しできればと思います。

まず大前提ですが、投資は自己責任ですのでそこはご了承ください。僕も実際に投資しているところもあるので今後収支報告なんかもできればと思っています。

YouTubeでリベラルアーツ大学(以下リベ大)はじめ多くの動画に出てきますが、インデッスファンドへの投資がオススメです。インデックスファンドとは市場の値動きを示す指数の値動きに連動をめざす投資手法で分かりやすくいうと多くの株式に分散投資してくれる委託業者にお金を預けることです。

メリットとしては分散投資なのでリスクが分散されること、運用コストが低いこと、基本的に長期運用前提なので手間がかからないことなどが挙げられます。デメリットとしてはリスクが低い分年利は低め、短期では利益が出ない可能性があることなどがあります。お金を預けてほったらかしなので投資先が重要になります。

オススメ投資先としてはeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)が第一候補だと思います。世界中にリスク分散されており、これまでの実績から今後も右肩上がりの成長が期待できます。他にもeMAXIS Slim米国株式や楽天VTIなども人気です。僕は今のところeMAXIS Slim全世界株式と楽天VTIに投資しています。

僕は以前FXをやっていたことがあるので価格の変動にある程度耐性がありますが、一日ごとに結構動くので初めての方はあまり値段をチェックしないことをお勧めします。そして長期運用で絶対にやってはいけないのが狼狽売りです。値段が下がったからと言って慌てて売るのはNGです。インデックスファンドへの投資は10年単位での運用前提ですのでじっと耐えましょう。ほったらかしで大丈夫ですよ。

今日はNISAのオススメ投資先についてお話ししました。ランキング上位はだいたい今日お話ししたインデックスファンドなのでご自分の気に入った投資先を選びましょう。あとは積み立て設定をすれば完了です。一度設定してしまえばあとは本当にほったらかしなので資産運用の第一歩としてぜひやってみてください。

それではノシ

コメント

タイトルとURLをコピーしました